臨床研修医
JUNIOR RESIDENT
専攻医
SENIOR RESIDENT
採用情報
臨床研修医
/
専攻医
BLOG&お知らせ
BLOG
地域研修
お知らせ
修了生の声
臨床研修医・専攻医サイト
臨床研修医
専攻医
採用情報
BLOG
BLOG&お知らせ
HOME
BLOG
BLOG一覧
カテゴリ
BLOG
地域研修
お知らせ
修了生の声
年別アーカイブ
2025年
(1)
2024年
(20)
2023年
(17)
2022年
(14)
2021年
(10)
BLOG
2019.05.29
結紮・縫合練習会
こんにちは、研修医1年目の柳です 石切生喜病院で勤務を始めてから、早くも2カ月が経過しようとしています。 現在循環器内科でお世話になっているのですが、目に映るものすべてが新鮮で、充実した毎日を送らせていただいています さて今回は先日開催された結紮
BLOG
2019.05.08
感染管理研修
こんにちは、研修医1年目の伊藤です。 僕たちが現場に配属されてから2週間が経ちました。 1年目の僕たちは日々新たな経験を重ね、毎日忙しくも充実した日々を過ごしています さて、先日感染管理研修が開催されました この研修会で感染症にまつわる様々なこ
BLOG
2019.04.24
初期研修
どうも、今年から研修医として石切でお世話になる佐野です 今年の研修医はなんと・・・ 基幹型コース5人と大阪市立大学とのたすきがけコース2人の合計7人です ここ数年の研修医の中ではたぶん最多だと思います しかも全員男子で、みんなすごく個性的で、す
BLOG
2019.03.30
第223回日本内科学会近畿地方会で発表しました!!!
こんにちは。研修医1年目の松井です もう早いもので1年目が終わろうとしています。 私は大阪市立大学との"たすきがけ"なので、石切での研修も残すところあとわずかとなってしまいました・・・ さて、先日京都で開催されました"日本内科学会近畿地方会"で発
BLOG
2018.11.07
PICC講習会
研修医1年目の吉川です。 先日、PICC (Peripherally Inserted Central venous Catheter) 講習会がありました。 "PICC"とは、末梢から留置する中心静脈カテーテルのことです。 PICCの基
BLOG
2018.10.11
カンファレンスへ行ってきました!
こんにちは、研修医1年目の福井です。 今回は大阪市立大学医学部で開催された、第46回プライマリケア・合同カンファレンスに行ってきました なんと、今回は座長当番が当院(石切生喜病院)でしたので、非常に緊張しました 司会進行は黒田先生、南郷谷
BLOG
2018.08.06
初学会!!!!
こんにちは、中西です。 先日初めて学会に行ってきましたので報告させて頂きます 記念すべき初学会は日本消化器外科学会総会、場所はなんと、鹿児島 鹿児島といえば...桜島、西郷どん、白くま、牛、豚、鳥()と観光欲が止まりませんでしたが、気を引き締めて
BLOG
2018.05.28
救急科のおはなし
こんにちはー 研修医1年目の中西です 昔からドラマが好きなのですが、「コードブルー」面白いですよねー(*'▽') 山P、ガッキーみたいにかっこよく働きたいっと何度思ったことか分かりません。 でも実際ってどんなことしてるんやろ...とお悩みの方も多い
BLOG
2018.05.15
縫合・結紮の練習!
こんにちは。 研修医1年目の南郷谷です 今回の内容は縫合、結紮になります。 まずは糸を使った結紮の練習から 結紮は少し太い糸を使って男結び、女結びの練習をしました。 なんとなくでしかわからなかった糸の種類であったり、結紮の仕方や原理を先生方が
BLOG
2018.04.18
感染講習会でした
こんにちは、研修医1年目の山本亜弥佳です 4月6日(金)に感染対策チームの先生方が感染症についての講義を開いて下さいました 手洗いやアルコール消毒、マスク着用の重要性やN95マスクの着用の仕方から始まり、 抗菌薬の使い方、グラム染色実践など様々な
8 / 9
« 先頭
«
...
5
6
7
8
9
»