イシキリカルテ

R6年度 にこにこ保育園お別れ会
3月7日(金)にお別れ会を行いました。 今年は8名の子ども達が卒園しました。 幼児クラスは、名前を呼ばれると花道を堂々と歩き、卒園証書を受け取りました✨ 乳児クラスは、子ども達の側で卒園証書を見せると笑顔で受け取っていました!! &nb
にこにこ保育園新人研修修了式
3月15日、一年間の新人研修最終日でした。 午前中はBLS(心肺停止や呼吸停止に対する一次救命処置)を行い、午後からは一年をふりかえって2年目の目標を 各自考えました。 その後、新人研修修了式を行い最後に法人本部棟5階のさくらホールで記念撮影
雰囲気。教えます!7階病棟のご紹介🎶
看護部のホームページの閲覧ありがとうございます 7階病棟の紹介をさせていただきます。 7階病棟は、外科・呼吸外科・婦人科・乳腺外科の周術期看護、化学療法看護、ストーマ管理指導などを実践しています。 ストーマ管理の学習会を外来の看護師さんと合同
雰囲気。教えます!心リハ☆
こんにちは心不全看護認定看護師のOです 今年10年目の更新がおわりました。 私は、毎日心臓リハビリテーションセンターで心疾患を抱えながら、患者さんが安心な在宅療養ができるように、 医師・看護師・理学療法士・健康運動指導士・薬剤師・栄養士など他
雰囲気。教えます!手術支援ロボットダヴィンチ!!
はじめまして 手術室看護師のKです 今回は手術支援ロボットダヴィンチについて紹介します♪ 手術室では消化器外科・整形外科・泌尿器科の手術を中心に心臓血管外科・眼科・形成外科など様々な手術が年間約4,000件行われています その中で現在、ダヴィ
雰囲気。教えます!RRS(院内迅速対応システム)をご存じですか?
私は循環器内科・心臓血管病棟に所属しているクリティカルケア認定看護師です(^^♪ 皆さんは、RRS(Rapid Response System)をご存じですか? RRSとは、患者さんが重篤な状態になる前の早期の段階に気付き対応することで、予後を改善する
雰囲気。教えます!救急看護学会学術集会に行ってきました!
みなさんこんにちは 11月の中旬に東京で開催された救急看護学会学術集会に行ってきました 学会では毎回ですが、自分の知らない事や、他の病院での取り組みなどを、沢山学ぶ事ができました 友人が発表している姿を見て、刺激になり是非自分も発表に向けて頑
雰囲気。教えます!4年目スキルアップ研修 (❁´◡`❁)
こんにちは!!久しぶりにスキルアップ研修が開催されました😀 今回は、みんなの学びたい内容を中心にした講義と演習でした! 講義では「抗菌薬」「術後管理」「抗がん剤の副作用と看護」について薬剤師と認定看護師にお話ししていただきました👀 「抗菌
雰囲気。教えます!