イシキリカルテ

雰囲気。教えます! 一覧

BLS研修
2020.07.11

BLS研修

当院のBLS研修は階段を上るように毎年ステップアップします。 ステップⅠを去年受講した人は今年はステップⅡへ・・・という具合です。 先日もお昼と夕方の2回、BLS研修がありました。 講師がアドリブでいろんな場面設定をしてくれます。 その

雰囲気。教えます!
循環器内科・心臓血管外科病棟
2020.05.23

循環器内科・心臓血管外科病棟

みなさん『循環器内科』『心臓血管外科』の看護ってどんな印象ですか? 🍒『循環器内科・心臓血管外科病棟』師長のKです。 体の中でとても重要な心臓を中心にした治療を受けている患者さんの看護を行っています。 〈心臓〉と聞くと「・・・😵」となる方もお

雰囲気。教えます!
IVR室の紹介
2020.05.21

IVR室の紹介

IVR室の看護師Hです😄 IVRでの看護って? そもそもIVRって何?? と思っている方多いかもしれません。 そこで、今日は私たちの看護をご紹介します。 IVRとはレントゲンなどで体の中を見ながら血管の中に細長い器具を入れて病気の

雰囲気。教えます!
1月の新人研修は人工呼吸器でした!(^^)!
2020.01.29

1月の新人研修は人工呼吸器でした!(^^)!

毎月の新人研修、今月は人工呼吸器でした😊 臨床工学技士さんが講師になって、実際の呼吸器を使っての研修です 病棟やICUでは、実際に患者さんに使用しているので、 「いつもは怖くて触れないです・・・🥺」という新人看護師も 今日は実際に触

雰囲気。教えます!
2019.12.24

Merry Christmas ☆☆

🎄24日🎁 病院からクリスマスケーキが配られました😆 ケーキを冷蔵庫へいそいそと入れて「お昼が待ち遠しい~」って言いながらお仕事。 私たちは後半休憩チームだったため、前半チームが休憩に入るとますますソワソワしてしまいました ケーキの前に

雰囲気。教えます!
看護補助者研修
2019.11.07

看護補助者研修

朝晩は冷え込むようになりましたが、皆さん体調はいかがですか? 教育担当師長のNです😄 先日、今年度2回目の「看護補助者研修」を開催しました。 内容は看護部長からの「最近の医療・看護を取り巻く環境と情報」についての講義と「感染防止対策」について

雰囲気。教えます!
みんなで捜索
2019.10.17

みんなで捜索

医療安全講習会は様々な内容を分かりやすく、できるだけ楽しみながら行うように心がけています。 まずはマニュアルのおさらいです。 今日は「患者さんがお部屋にいない!探さないと!」から始まりました。 多職種でチームを作り、協力して捜

雰囲気。教えます!
栄養サポートチームの紹介(*^^)v
2019.09.25

栄養サポートチームの紹介(*^^)v

今日は、栄養サポートチームの活動の一場面をお伝えします😄 栄養サポートチームは、医師・看護師・管理栄養士・言語聴覚士 臨床検査技師・医事課の多職種メンバーで構成されています 今回は当院で使用している、栄養補助食品の試食・試飲会🍴を開催しました

雰囲気。教えます!
お肌に優しく(*^-^*) スキンケア研修
2019.06.22

お肌に優しく(*^-^*) スキンケア研修

みなさん、こんにちは😊 今日は、皮膚・排泄ケア認定看護師が講師をしてくれるスキンケア研修に参加しました✨ お隣のリハビリ病院のスタッフも一緒に受講です🍀 講義のあと、2人組になって実技練習 「みんながいつもやっているやり方で、テープ

雰囲気。教えます!
コーヒーを飲みながら、リラクゼーション研修
2019.06.22

コーヒーを飲みながら、リラクゼーション研修

暑い日☀が続きますが、みなさん体調は大丈夫ですか? 良く寝てよく食べて・・元気いっぱいの私ですが、 「もっといい睡眠を~ 🌃」ということで、 新人のみんなと一緒にリラクゼーション研修を受講しました この研修は、睡眠健康指導士の方に講師を

雰囲気。教えます!