イシキリカルテ

R3年度 にこにこ保育園 卒園式
3月11日(金)乳児クラスと幼児クラスに分かれて2部制で、にこにこ保育園の卒園式が行われました。 乳児クラスのお友達は、担任と手を繋いで園長先生が待つ舞台まで歩いて行き、幼児クラスのお友達は一人で堂々と舞台へ進み、園長先生から卒園証書を笑顔で受け
にこにこ保育園HCU 開設
皆さんこんにちは。 2月1日からHCUがOpenしました 2床ですが、そのうち3床は個室です。 夜間の緊急入院や、ICU管理は脱したけれど一般病棟では 管理が難しい患者さんなどを受け入れています。 コンパクトな造りなので、すぐそば
看護部長から皆さんへ院内デイケア~節分~
皆さんこんにちは😄 2月3日は節分でした。 職員食堂では、巻きずしがでましたよ。 皆さんも恵方を向きながら、黙食しましたか? 院内デイケアでは、カラフルな作品が出来上がりました。 毎月、季節を感じる作品を皆さんで作成しています。
看護部長から皆さんへクリスマスプレゼント
みなさんこんにちは。 病院からのクリスマスプレゼントです 昨年まではホールケーキをみんなで分けましたが、今年は感染対策を考えて 職員一人一人に個包装の焼き菓子を1箱ずついただきました😄 明日はクリスマスイブ。 一足
看護部長から皆さんへ保育園 クリスマス会
12月16(木) にこにこ保育園にサンタクロースがやって来ました🎄 乳児クラスは「お弁当バス」の劇、幼児クラスは「あわてんぼうのサンタクロース」の 歌と劇の出し物をしました。 サンタクロースが登場するとビックリした様子の子供たちでした
にこにこ保育園同じ大学の仲間
はじめまして 僕たちは同じ大学を卒業した2人です。 学生時代は学年も違い、まったく面識がありませんでした。 ですが、定期開催の男性看護師会の集まりで、勤務している部署は違いますが、社会人になってから仲良くなりました。 こうやって
雰囲気。教えます!研修ゲーム ~最大限の力~
11月にクリニカルラダーⅠの『メンバーシップ研修』を行いました。 チームでタワーを作ります。 意見を出し合い、役割分担を決め、時間内に一人一人が最大限の力を出す❕ 完成♪ チームが一丸となって目標を達成した時の嬉しさ楽し
雰囲気。教えます!午後からの短時間勤務~ゆっくり、じっくり関わる看護~
院内デイケアを担当している看護師Kです😄 今日は✨院内デイケア✨についてご紹介いたします。 月・水・金曜日 13:00~16:00 石切生喜病院内の展望ホールで行っています。 対象は入院患者さまです。 音楽を流しながら、季節に応じ
雰囲気。教えます!院内デイケアで秋を満喫
みなさんこんにちは🍁 感染対策を万全にして、週に3日だけ院内デイケアを行っています。 コロナ禍の前に比べて開催日や時間、対象者などたくさんの変更を行って少しだけ患者さんとゲームなど行っています。 担当の看護師が手先を動かす工夫や、病院の中にい
看護部長から皆さんへ令和3年 運動会
今年は、乳児クラスと幼児クラスに分かれて2部制で運動会を行いました。 乳児クラスは最初から最後まで笑顔😄 可愛らしい姿をたくさん見せてくれた子供たち💕 その姿にとても癒されました🐤 幼児クラスは「一生懸命頑張
にこにこ保育園